Deprecated: Unparenthesized `a ? b : c ? d : e` is deprecated. Use either `(a ? b : c) ? d : e` or `a ? b : (c ? d : e)` in /home/ss394975/kailasa.tokyo/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Node.php on line 42

Deprecated: Unparenthesized `a ? b : c ? d : e` is deprecated. Use either `(a ? b : c) ? d : e` or `a ? b : (c ? d : e)` in /home/ss394975/kailasa.tokyo/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Node.php on line 198

生活

注目の舞茸MXフラクション 血糖値スパイクに効果的な食べ方は?

更新日:

ここ最近の寒さは、昨年の同じ時期より酷くないかしら。

もう血管縮んでるのがわかるくらいに寒いです。

そんな時は鍋よねと考えてしまいます。

キノコは入れたいなぁーと売り場を見ていると「マイタケ(舞茸)のMXが、、、血糖値に」という声が聞こえてきました。

家の父は糖尿病でして、ちょっと耳を傾けてしまいました。

血糖値にいいと売り場で奥樣方がお話していたマイタケのMXが気になって調べてみました。

こういうところは職業病でしょうか。

仲のいい医療ライターさんからも時々ネタある?と電話をもらいますし、気になると調べてしまいます。

Sponsored Link

 

最近危険視されてきた「血糖値スパイク」とはなに?

どうやら奥樣方がお話なさっていらした文言は、「MXフラクション」ではないでしょうか。

これはマイタケにだけある成分で、食後の血糖値の急上昇を抑える効果があるそうです。

そういえば、父はマイタケ大好きです。

食後の血糖値の急上昇?それってどういうことでしょうか。

この食後に急激に血糖値が上昇する状態は、「血糖値スパイク」と呼ばれています。

もう少し詳しくすると「血糖値スパイク」とは、糖尿病でなくても食事の前では血糖値は正常なのに、食後に血糖値が急上昇することです。

なんだそれだけか、と思ったのですが、よくよく考えると、この食後の血糖値の急上昇がくり返されると良くないのではないかと思いました。

なにせ毎食後、血糖値が乱高下するってことですから。

血糖値が上がるという事は、急激に増えたブドウ糖が血流に乗り、ガツンガツンぶつかった血管が傷んでしまうことになります。

この「血糖値スパイク」の怖いところ、それは健康診断では見つかりにくいこと。

通常の健康診断は、空腹時血糖値による検査が主流ですから、この「血糖値スパイク」は検査できません。

人ごとじゃないかもと思い、より気になった「MXフラクション」を調べてみました。

舞茸(マイタケ)

舞茸(マイタケ)

 

マイタケだけの栄養素 他のきのこじゃダメな理由

最近はスーパーでマイタケが買えます。

良い時代だなーー。

天然物しかなかった時代は「幻のキノコ」でしたからね。

マイタケは、タマチョレイタケ目 トンビマイタケ科 に属し、世界中の暖温帯に分布しているキノコです。

このマイタケだけにある成分が「MXフラクション」です。

この成分は、神戸薬科大学により発見されました。

ほかにもマイタケには、カリウム、ビタミンD、ナイアシン、亜鉛、食物繊維、多糖体などの栄養成分があります。

そのなかで、「MXフラクション」は、血糖値上昇を防ぐインスリンを活性化させ、ブドウ糖の合成を抑える効果がある成分です。

もう少し詳しくすると、血液内のインスリン受容体の感度を上げてくれるので、インスリンの過剰分泌が抑えられるのです。

その上同時に、体内でのブドウ糖の合成も抑えてくれます。

そして、驚いたことは、この効果は1食だけではないということです。

朝食前にマイタケを食べると昼食の時にもその効果を発してくれます。

それを「セカンドミール効果」と呼んでいます。

2食めでも、1食め同様の効果を得るにはどのような食べ方がいいのでしょうか?

「血糖値スパイク」を防ぐためのマイタケ調理方法と食事量も調べてみました。

Sponsored Link

 

どのようにマイタケを食べたら血糖値の上昇を抑えるのにいいのでしょうか?

まず、

1. マイタケは食前に食べます。そしてマイタケを食べてから5分以上経過してから食事を始めます。
2. 1日にとる量は約50g(市販のまいたけ約1/2パック)で充分です。
3. できれば7日間以上、効果を考えるなら1か月以上継続して食べましょう。

マイタケは長く熱を加えると、栄養素が失われてしまいます。

その上、舞茸独特の香りや歯ごたえも失ってしまいますから、短時間調理の方がいいようです。

鍋に入れたら、ぐったりする前に食べて、スープも頂いた方がいいようですね。

マイタケを調理する場合の注意点として、ほかのキノコ同様に水洗いはしないほうがいいです。

キノコ類は概ね有効成分が水溶性なので、水洗いをする事でそれが流れてしまいます。

軽く汚れや気になる部分をペーパータオルなどでふき取って使いましょう。

我が家はいつも、マイタケは天ぷらと炊き込みご飯でいただきます。

調べてみると、焼くのが良いみたいですね。

マイタケの旨味成分は生の状態では出てこなくて、加熱などで細胞膜が壊れてからでてきます。

他のキノコでは加熱調理すると栄養価が無くなってしまいますが、マイタケの成分は加熱しても、すぐには分解されにくいので、炒めても茹でても他のキノコよりは減りにくいといいます。

ですが、この注目成分「MXフラクション」に関しては、一気に加熱した焼きマイタケのように、長く加熱しない調理法の方がよいようです。

やはり、オーブントースターでサッと5分ほど焼いて、お醤油で頂くのも簡単でいいかもしれません。

また、電子レンジで2分ほど加熱してからドレッシングであえて、生野菜のサラダにのせてます。

気になるのは、我が家の様にマイタケのお味噌汁はいいのでしょうか。

塩分が気になりますが、大豆イソフラボンは血糖値を下げてくれるというので、薄めですがお味噌汁は毎食作っています。

もしや、マイタケをみそ汁やスープの具材にしてしまえば、あますことなく「MXフラクション」をとれるのではないでしょうか。

「MXフラクション」が水に弱いというのは流れてしまうという意味なので、お汁ごといただけるようなお料理でいいのでは?と思い調べてみました。

やっぱり、スープにするなら、長時間加熱しても良いみたいです。

細胞壁も壊れて中から栄養素がスープに溶けるのでおすすめのようです。

実は最近は、お安い時に大きな株をいくつか買って小分けにし、冷凍保存しています。

冷凍すると細胞壁が壊れるので、栄養素がとりやすくなるので一石二鳥かと考えてます。

お味噌汁とスープには冷凍マイタケ入れてます。

そういえばマイタケには、ほかにも不溶性食物繊維が多く含まれています。

不溶性食物繊維は、適度に食べればお通じをよくする効果がありますよ。

しかし、とりすぎるとお腹がユルくなるので、大量に召し上がるのはおすすめできません。

やはり毎日適量を召し上がるのがいいかもしれません。

また、マイタケには「MD-フラクション」という多糖体のβ-グルカンが含まれています。

この成分は、NK(ナチュラルキラー)細胞やマイクロファージなどの免疫機能の活性化に効果があるといわれています。

このβ-グルカンに抗がん作用であるのではないかとして研究がすすんでいます。

Sponsored Link
 

 

マイタケは幻のキノコだった時代

雪国マイタケという商品を目にした時、なんですって!と驚愕しました。

なにせ、それまで天然物しかなかったマイタケは、すごい貴重品だったからです。

親子でもマイタケの生えている場所は教えないとまでいわれた高価なキノコでした。

私は、伯父が山菜採りとキノコ採りの名人だったため、一度だけ天然物のマイタケを食べたことがあります。

送ってくれたマイタケは、さほど大きくない株1つだったのに、家中にマイタケの匂いが充満し、頭がくらくらした事を憶えています。

伯父曰く「マイタケ採るときは、鎌を持っていくんだ。そこの中でマムシが寝てるからな」と。

マムシもぼんやり眠くなるほどの強烈な匂いがするキノコで、遠くからでも匂いで生えていることがわかったそうです。

毎日マイタケがスーパーで買える日が来ようとは、昭和の頃は考えられませんでしたよ。

 

 

Pocket

-生活
-, , , , , ,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.