生活

Amazon詐欺メールから飛んではダメ!利用者の個人情報が⋯は偽装サイト

更新日:

Amazonの名で「最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました」とかメールが来たら、また流出?とか思ってしまいます。

ですが冷静になれば受け取ったメルアドは、Amazonには登録していません。

またまた来ましたサギメール。

最近増えてますね。
なんででしょう。

ですが、こういう場合、メールから指定されたURLに飛ぶととても危険です。

Sponsored Link

 

 

Amazonそっくりの偽装サイトに行くまでを公開

これが届いたメール全文です。

「お客様へ

最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「アマゾンシステム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。

以下のページより登録を続けてください。」

メールの差出人は「Amazon Services Japan」と名乗っています。

画像をご覧ください。(自分のメルアドは消してます)

恐る恐るメールにあった下部の青文字「Amazon.co.jp」を押すと、なんとAmazonの正規ページに飛びます。

巧妙ですね。

では、「以下のページより登録を続けてください。 ロクインアカウント」というところをクリックしました。

「ロクインアカウント」の濁点のないところがジワジワきます。

Chromeさんから警告頂きました。

行き先は「dv10.hentaiwonderland.com 」というURLだと表示されます。

Chromeではこの先に飛べないので、Safariで無理矢理行ってみます。

Safariさんからも警告頂きました。
なんか嬉しいです。

でも、下部左「警告を無視」を押します!GO!!

これが行った先です。

えー!一瞬、ぱっと見だと、そっくりではないですか!!

Amazonの末尾に「e」が点いている事に気が付くと「あ、やっぱり」と思いました。

正規のログイン画面と比較してください。
私のログイン画面です。

比較すると細かいところの違いが分りますが、これだけ見ていると信じてしまうかもしれません。

ここでヘタレて引き返しました。

怖くて偽サイトに、ログインできませんでした。
これ、ブラウザから警告でなかったら信じませんか?いえ、本当に。

 

Amazon詐欺メールが巧妙になってきたなと思う

冒頭にコピペした文章で検索を掛けると、あらら?

インターネットバンキングのパスワード等を騙しとる三菱東京UFJ銀行を騙ったサギメールにヒット。

この文言を使ってAmazonバージョンができたようですね。

ちょっと変えればいろいろな処で使える文言と言う事でしょうか。

冷静に読めば、おいおいツッコミどころ満載でしょうと、気が付きます。

が、え?止められるの!って、そこに意識が行ってしまうと危険ですね。

企業から送られてくるメールにしては短すぎます(笑)。

ムダが嫌いな外資系にしても短すぎます。

しかし、三菱東京UFJ銀行を騙ったサギメールを調査した方にツッこまれたところが修正されている事に気がつきました。

「企業のメールの冒頭でこんにちわ!はないだろう」というツッコミを受けて、さらに進化したのか?今回のAmazonバージョンは「お客様へ」になってます。

研究を怠っていないところが怖いです。

Sponsored Link

 

 

かつてあった「Amazon個人情報漏洩事件」を思い出しビビる私

Amazonといえば、以前社員の方がやらかして、顧客のメルアドを抜かれましたよね。

自分も被害にあいまして、、、。

なんと、まったくの赤の他人のツイッターの裏垢に使われていたという事がありました。

だから、今回もAmazonさん、またやらかしたか?と一瞬思ってしまったんです。

ちょっと冷静になってから、Amazonさんのサイトで偽物かどうか確認したいと思ったんです。

それで正規のAmazonサイトへ行ったのですが、偽物、偽造メールかどうかの判断ページまでたどり着けませんでした。

「Amazon 偽メール」で検索して、他の方のサイトから誘導されて、やっとたどり着けました。

ページが有るところは、セキュリティ&プライバシーから規約にいって、で、ここ。
Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

Amazonさんの送信元の一覧が確認できます。

このページの詳細には、私に来た「最近、利用者の個人情報が〜」という文言は、例としての記載がなかったので、この詐欺メールと偽装サイトは、2019年の新しいバージョンみたいですね。

しかし、このメルアドは仕事で何年も使っているメルアドなので、変えることが出来ずに地味にイラッとします。

 

 

Pocket

-生活
-, , , , , ,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.